2021年9月28日火曜日

自転車事故による損害賠償例

[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 10月20日(水) 10時00分〜16時30分(5.5時間) 
11月19日(金) 10時00分〜16時30分(5.5時間) 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] 就業規則セミナー*********************************
希望日 月 日  時〜  時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。

☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2021年9月28日 VOL.4997
───────────────────────────────

気軽に仕事のチャット文を作るのはNG

(続きは編集後記で)

──────────────────────────────
自転車事故による損害賠償例
──────────────────────────────

[事例1]
夜間に男子小学生が自転車で帰宅途中に歩行中の女性と正面衝突し、
女性は頭蓋骨骨折等で意識が戻らず、監督責任を間われた母親に
賠償命令
約9521万円(神戸地裁平25.7. 4判決)

[事例2]
高校生が自転車で車道を斜めに横断し、対向車線を自転車で直進して
きた男性会社員と衝突。男性会社員は言語機能喪失、右上肢機能
全廃等の障害を負った
約9266万円(東京地裁平20.6. 5判決)

[事例3]
男性が昼間、赤信号を無視して自転車で交差点を直進し、青信号で
横断歩道を歩行中の女性に衝突。女性は転倒して頭を打ち、5日後
に死亡
約4746万円(東京地裁平26. 1.28判決)

[事例4]
男子中学生の自転車が無灯火で歩道を走行し、男性会社員と衝突。
男性会社員は転倒し、頭を強打して死亡
3000万円(大阪地裁平19.7.10判決)

[事例5]
男子高校生が自転車で歩道から交差点に無理に進入し、保険勧誘員
の女性が運転する自転車と衝突。女性は頭蓋骨骨折で9日後死亡
約3138万円(さいたま地裁平14.2.15判決)

(中川コメント)
自転車は凶器となります。
会社の自転車での事故は使用者責任が問われます。
従業員への教育が欠かせません。

──────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 10月20日(水) 10時00分〜16時30分(5.5時間) 
11月19日(金) 10時00分〜16時30分(5.5時間) 
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

気軽に仕事のチャット文を作るのはNG

いくら手軽に使えるツールとはいえ、気軽に仕事のチャット文を
作るのはNG。
仕事ですからビジネスマナーがあります。

そもそも、文章を介したコミュニケーションは相手の表情や声色を
感じることができません。
また、相手にわかるように伝えていなかったり、思わぬ誤解を
招いたりしますので、対話や電話以上に気をつけるべきなのです。

さらにチヤツトは短文でやりとりするため、相手のメッセージに
対して、反射的に文章を書きがちです。
そのため、意図せず攻撃的な表現になってしまう可能性があります。
特に感情的な表現、ネガティブな表現を使わないよう、十分に
注意してください。

文章を書いたら、一拍おいて見直してから送信ボタンを押しま
しょう。
万が一、相手を不快にさせてしまった際にも、反射的にチャットで
言い訳するのも避けます。相手の怒りを増幅しかねません。
素直にお詫びの言葉を述べ、後ほど改めて連絡するように伝えます。
その後、電話や対面で謝るようにします。

(残念なマナー 青春出版社刊)https://bit.ly/3oSxS2B

──────────────────────────────

[メール顧問契約]  全国どこでもあなたの席でご相談できます
監督署に聞くに聞けない問題の相談に乗ります
[契 約] 7,700円/月(税込) 相談件数に制限はありません
[担 当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[詳 細] https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/mail_adviser.html
または、下記のご記入のうえ、そのまま返信してください。
*********** メール顧問契約申込書**********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
**********************************************************************

──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿