2019年2月20日水曜日

【自分らしく生きるレッスン】2106号 被害者思考は全て手放しませんか?

───────────────[PR]─
年収2000万円以上の求人特集
普段あまり見ないヘッドハンター
ならではの求人を覗いてみませんか?

https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0891
─[PR]───────────────




おはようございます!

働く人のブレない自分創りと想いの実現を支援する
ブレない自分創り★ライフコーチの坂上(さかうえ)です。

初めての方はこちらをどうぞ 

http://sakauehiroshi.com/coachmenu/index.html

○記事のご感想やあなたの「ひとこと」をお寄せください!

あなたの言葉があなたと私の力になります!
   ↓
http://my.formman.com/form/pc/sIDzt6tJ3eCkC1Yg/

************************
自分らしく生きるレッスン
2106号 被害者思考は全て手放しませんか?  
************************

自分の行動を止めてしまいがちなことの
一つに

被害者意識にとどまってしまうというのが
あります。

あなたも、何か不都合なことが起きて
心が乱れたとき

「こんなことになったのも、○○○さんのせいだ!」

「上司の○○○さんの指示が間違っていたからだ・・・・」
etc

等と、誰かや何かのせいにしてしまう
思考が走りませんか。

この思考は、反射的、自動反応的に
駆け巡ります。

ある程度は、生身の人間として必然の
流れです。

ここから、次の瞬間がとても重要です!

そのまま、誰かや何かのせいにして

被害者という立場に自分を

「どっか!」と

居座らせるかどうかです。

ここで、被害者意識に漬かってしまうと 

それを支える思考がどんどんと湧き
出てきます(>_<)

そんな時に、良く出てくるフレーズが 
「そもそも」とか「だいたい」です。

「そもそもこんなことになったのは、親のせい。」

「だいたい○○○さんの言動はなってない。」
etc

こんな思考が駆け巡ります(>_<)

過去の苦い記憶がどんどんと連鎖的に
引張り出されてしまいます。

あなたも、そんな経験無いですか?

ですから、ここは思い切って被害者
としての立場を捨ててしまいましょう!

『被害者の立場を捨てる作業』

一度で出来なくても、何度もトライ
して癖になるまで続けましょう。

被害者的な思考を ビクティムと
言います。

その反対はアカウンタブル(自己選択的)
と言います。

ビクティム(被害者)では無く、

アカウンタブル(自己選択的)に

生きましょう!

アカウンタブル(自己選択的)に生きるとは、
起きた出来事を受け入れた上で、

「自分はこれをどう生かせるんだろうか?」

「自分にとってどういう意味を持つんだろうか?」

etc

と、自分の糧にする思考をするということ!

自分の人生は自分で選択して自分の
足で立って生きる。

自立するということです!

起きた出来事は、自分が自分らしく
生きる為の素材として使う。 

こんな決意をしましょう!


あなたがもし、自分の個性・特性を充分に
活かした人生を歩んでないなら、

私とのセッションを活用してください!

一度だけの人生なのに、

欠落したものを埋めることにフォーカスをあて
続けてるのなら、

信頼できる人との会話を通して自分の気持ち
を確かめることが大切です。

「自分は今、何を気にしているのか」 
「自分は本来どうありたいのか」
「今、何から手をつけることができそうか」

これをあなたが見つけることから、私のサポート
は始まります。

残された時間、充足感を活き活きと感じ続ける
人生にしていきませんか。

そろそろ一歩踏み出しませんか。

私はプロコーチとして、2,500時間超の
セッションを通して、

沢山の方が人生を好転させるのを目の当りに
してきました。

今度はあなたの番ですよ!

まずは無料オリエンテーションでお話しましょう。
心からお待ちしています!
 ↓
https://goo.gl/KoPQxB

■プロコーチ坂上(さかうえ)今日のひとこと!

本日は、マイコーチサービスのクライアントさんから頂いた
ご感想メール(ご本人の許可を頂いたもの)をご紹介致します。

-----  <ここから> -------

坂上さま

昨晩はセッションありがとうございました。

昨年のことを振り返りお話していたら
思った以上にプラスの出来事が多い
ことに気づきました。

職場の個人面談で認めてもらえたこと
や未来に向けた勉強が進んだことなど

自分では 「まだまだ!」とだけ感じていたん
ですが、

そうでもなかったことに気づけて嬉しいです!

(略)

今日から新たな気持ちで頑張ります!
 
<S.O さま 団体職員 男性>

------- <ここまで> --------


S.O さんメールありがとうございます。

新たな気持ちで是非、イキイキと
行動してください^^


さて上記の S.O さまのメールにあります
様に

自分にとって嬉しいこと、ポジティブなこと
は自分ではすぐに忘れてしまいます。

最初は新鮮な喜びがすぐに当たり前に
なって

他の不足しているもの、不満足なもの
に意識を向けてエネルギーを消耗して
しまいがちです。

あなたもそんな傾向が無いかを
是非、セルフチェックしてみてください。


被害者思考に陥らず

今日も一日頑張りましょう!

あなたを心から応援しています^^


★ 「マイコーチサービス」ご案内 

あなたが、あなたらしく凛として生きること、そして豊かさと喜びを感じる
日々を送ることを私が誠実にサポートします! 

その為に「自分のありのままの状況」「自分のありたい姿」をセッションの
中で、あなたと私が二人三脚で明らかにするところから始めていきましょう。

マイコーチサービス人数限定 にて募集します。

まずは、無料オリエンテーション (詳細説明+体験セッション) を
お申し込み下さい。
     ↓
https://goo.gl/QVuYol

サービスメニューと料金ご案内はこちらです。
     ↓
https://sakauehiroshi.com/coachmenu/index.html


★一歩踏み出すあなたを応援! プレコーチング相談室(無料)

あなたは毎日自分らしく活き活きと生きていますか?

そして、コーチングがあなたの人生に活かせるのでは? 
と感じていますか?

もしも、
「今の自分を変えたい。でもどこから手をつけていいのか分ら
 ない!」

「コーチングに興味がある! 自分の今の状態に役立つかを
 確認したい?」
etc

こんな思いがあるのなら、私にお聞かせください。

プレコーチング (=コーチング一歩手前のアドバイス)
をメールでの回答という形で致します。 

こちらからどうぞ
   ↓
https://my.formman.com/form/pc/v2u64tbShJ24tkpq/


★記事のご感想・リクエストなど

記事を読んでのご感想や「こんなことを記事にして欲しい」
というリクエスト、「もう少し詳しく教えて欲しい」などお寄せください!

あなたのメッセージが、私の力になります!

こちらからどうぞ
   ↓
https://my.formman.com/form/pc/sIDzt6tJ3eCkC1Yg/

お読み頂きありがとうございます。
あなたがブレない自分を創り人生を豊かに展開する
ことをずっと応援していきます・・・

----------------------
坂上(さかうえ)からのお願い
----------------------
この毎朝届く「自分らしく生きるレッスン」を
一人でも多くの方にお届けするために、
お友達にリレー(転送)していただけませんか?

一人でも多くの方々にこのメッセージをお読み頂き、
毎日を自分らしく生きて頂くことが私の願いです。

■お友達にご紹介いただく時の登録フォームはこちらです。
   ↓
http://www.reservestock.jp/subscribe/514
----------------------
◇メルマガの過去記事はブログで見られます。こちらからどうぞ。
   ↓
https://ameblo.jp/sakauehiroshi
----------------------
□発行者情報
坂上 浩
(さかうえひろし)
□ブログ
https://ameblo.jp/sakauehiroshi/entry-10917072755.html
□ご感想 お問合せ
sbet01@mbr.nifty.com までお気軽に
----------------------

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎自分らしく生きるレッスン
のバックナンバーはこちら
https://archives.mag2.com/0001310072/index.html?l=hbp03fe602

◎自分らしく生きるレッスン
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001310072.html?l=hbp03fe602

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽こちらもいかが? "教育・研究オ"ジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●1回1文、目と耳から服用するくすりの英語
https://www.mag2.com/w/0001684701.html  週刊

業界経験十数年のバイリンガル薬剤師が、医薬品業界で使われている生きた
英語表現をネイティブスピーカーの音声とともに毎回1文お届けします!
英語が上達するコツはもちろん、業界のトレンドや仕組み、医薬品のことが
良く分かる解説付き。医薬品業界を目指している薬学・生命科学系の学生、
外資系製薬企業へ転職を考えている方、既に医薬品業界で働いていて英語力の
ブラッシュアップを考えている方、英語が必要になってきた薬剤師の方、
医薬翻訳家を目指している方、又は英語で医薬品について学ぶことに興味の
ある方におすすめ!!

★発行者webもご覧ください↓
http://pharma-english.com/


───────────────[PR]─
大正製薬が考えた血圧対策!
"天然植物サラシア"を配合したサプリ
「食後の血糖値が
    気になる方のタブレット」
https://i.mag2.jp/r?aid=Ma0889
─[PR]───────────────

━━━━━━━━━━━━━━━━━
▽注目の著者 独占インタビュー!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
秋山まりあ氏「悩みは存在しないものです。"100%自分原因説"をご存じないですか?」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c63883957afe

藤沢数希氏「恋愛は確率論。だから、金融工学のアプローチが非常に有効なんです」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c63883959a3e

週刊金曜日「東電にも電通にも、広告に依存しない我々の報道は潰せません」
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c63883961f0c

━━━━━━━━━━━━━━━━━
■平成最後の大賞は誰の手に
━━━━━━━━━━━━━━━━━
まぐまぐ大賞2018結果発表!
各ジャンルのスペシャリストが平成史
を振り返る特別企画も実施!
https://i.mag2.jp/r?aid=a5c13138081409

0 件のコメント:

コメントを投稿