[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[内容] ガラッと賃金一新セミナー2021版
[講師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[価格] 26,400円(税込)
[日程] 10月6日(水) 13時30分〜16時30分(3時間)
[申込] http://nakagawa-consul.com/seminar/057.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
****ガラッと賃金一新セミナー2021版**************
社 名
役職名
氏 名
電 話
所在地
ご希望日時
****************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
☆★☆────────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る
発行者: 中川清徳 2021年9月20日 VOL.4989
───────────────────────────────
できる人は、「メモをとる→復唱する」というこの手順を
ビジネスの現場にいかしている
(続きは編集後記で)
──────────────────────────────
テレワークでのちょこっと労働
──────────────────────────────
Q
在宅勤務でテレワークしているAさんから、ちょこっと労働を
したがどのように申請したらいいかと質問がありました。
Aさんは終業時刻に仕事を終えた1時間後、ある件でメール返信を
したほうが良いと思い、15分ほど費やしてメール送信をしたが、
この時間は残業として申請してよいかと言うのです。
その程度で質問をして欲しくはないのですが、放置することも
できません。
どのように対応したらいいですか?
A
結論
今回は残業として扱う。
今後はちょこっと残業を禁止する。
理由
メール送信の履歴で事後確認ができ、残業代未払いとして
訴えられる可能性があるからです。
今後は、原則として緊急性が高いときのみ許可制としましょう。
注意点
事前許可を原則とし、状況により事後許可を認めましょう。
(中川コメント)
メールは上司が送信時間を確認できます。
緊急性がないメールは所定内労働時間内に作成するよう
指導しましょう。
ただし、本人のやる気を削ぐ可能性があります。
言い方は気をつけましょう。
──────────────────────────────
[Web双方向セミナー]全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[題名] 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー
[配布] レジメ89ページ 資料120ページ
[講師] 中川清徳(中川式賃金研究所 所長)
[料金] 38,000円(税別) 41,800円(税込) 人数不問
[日時] 10月20日(水) 10時00分〜16時30分(5.5時間)
11月19日(金) 10時00分〜16時30分(5.5時間)
[申込] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
*************[申込書] 就業規則セミナー*********************************
希望日 月 日 時〜 時
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************************
Webセミナーはご希望により日程調整が可能です。
メールでご相談ください。
──────────────────────────────
編集後記
──────────────────────────────
できる人は、「メモをとる→復唱する」というこの手順を
ビジネスの現場にいかしている
レストランでランチのセットメニューを注文したとする。
すると、店員はメモをとりながら注文したメニューを必ず復唱する。
「ミートソースとアイスコーヒーのセット、お─つですね」と
いうように。
あたり前すぎて見過ごしているシーンだが、できる人は、「メモを
とる→復唱する」というこの手順をビジネスの現場にいかしている。
たとえば、上司から複数の用事を頼まれたとする。
「A君、この企画書のコピーを3部ずつ取って、B部長と、Cさんに
渡して、D代理店にはFAXで送っておいてください。
それから、明日の会食は5名でE店に予約をしておいて」
そんなとき、A君は、その場ですぐメモをとり、復唱してから動く。
メモをとっておけば動きながら一つ─つ確認できるので、ミスが
ない。
結果、A君は、「できる部下」として上司に一目置かれるだろう。
心理学の分野では、復唱することを「バック・トラッキング」と
いい、人と人の信頼関係を築くうえでとても大切な要素だとされ
ている。
つまりは、「おうむ返し」。
相手の言ったことをそのまま繰り返すことで、話をちゃんと理解
していること、興味を持っているという意思が伝わり、よりよい
人間関係が構築できるという。
つまり、おうむ返し=復唱は、コミュニケーション能力を高める
うえでも、有効なテクニックなのだ。
(人間関係大事典 青春出版社刊より)
──────────────────────────────
[DVD] 慶弔見舞金規程つくり方セミナー
[録 画] DVD 65分 PDF レジメ25ページ
[価 格] 10,000円(税別) 11,000円(税込)
[申込先] https://nakagawa-consul.com/cd-dvd/dvd-18.html
********************************************************
[申込書 DVD 慶弔見舞金規程つくり方セミナー]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************
──────────────────────────────
ご注意
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視していそのため、
用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。
──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報
☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html
◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです
◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
⇒ https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602
0 件のコメント:
コメントを投稿