2019年3月25日月曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 損をしないだけの知識は必要ですよ。

近場のセミナー情報

4月7日に福岡で、4月20日に大阪でコミュニケーション編セミナーを開催します。これら
はどなたでも受講出来ます。

4月6日に福岡で、21日に大阪で、5月12日に東京で、「魔法編(スペシャル編パート1)
セミナー」を開催します。このセミナーは過去バージョンアップ編セミナーを受講した方
だけが申し込める限定セミナーです。

セミナー詳細は、

https://sato-showon.com/shop/members/index.php?

からお読み下さい。


お問い合わせは、 melma@bc.iij4u.or.jp までお願いします。



  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第3176号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から10年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年と2017年にはキャリアアップ部門で一位と4年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

LINEでもメルマガを配信しています。ここでしか流さない情報も出しています。
登録は以下のリンクからどうぞ。

https://line.me/R/ti/p/%40qcy6795q

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

まずは来月の課題図書を発表しましょう。来月は、


思考と行動における言語
https://amzn.to/2iXN7Zb


です。この本は良書リストにも入っている名著なので、古くからの読者さんや、セミナー
の受講生はとっくに読んでいると思います。そんな本をなんで今さら?なのですが、ひと
つには再読に値する良書であること、もうひとつはあなたの思考と行動は言語が規定して
いるのだということを理解してもらいたいから。そして最後の理由として、ここのところ
スゴい!と思える本に出逢っていないことがあります。

今年もそれなりに読んでいるんですが、どれも並みのレベルを超えていないんですよね。
だから最近は本の紹介が少ないでしょ。たまに面白い本を見つけても、すでに同じ著者で
別の本を課題図書にしていたり(原則として同じ著者にならないようにしています)で、
あえなく落選みたいな感じになっています。

それなら良書リストの本をドンドン紹介すれば、と思うのですが困ったことにここ数年で
やたらと絶版になってまして、うっかりそんな本を課題図書にしたらあっという間に値段
が吊り上がってしまうんですね。今なら100円とかで買える本もありますから、目端の利
く人は安いウチにオトナ買いをすることを強くオススメします。


で、この本は、サラリーマン時代の私の思考と行動を激変させてくれました。私が言葉に
関心と注意を持つ切っ掛けになったのがこの本です。で、読み方としては最初に最終章を
読むのが良いと思います。そうすると本書のグランドデザインが理解出来ますから。

今気付きましたが、アマゾンではむかし昔私が書いた書評が残っていますね。あの頃はせ
っせとレビューしてたんですね。



本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2019/03/3176_0325.jpg


☆ 資本主義は残酷な制度   

資本主義社会ってある意味でスゴく残酷でして、頭の良い人が美味しい目に遭いやすい社
会なんですね。これはセミナーでも良く引用するのですが、某著名人のK間K代女史は、


  ● 資本主義とは、頭の悪い人から頭の良い人へおカネが移動する社会だ


って言ってるんですね。こういうストレートさが好きですけど、これは経済的に苦しかっ
たり、失業していたり、借金にクビが回らなくなっている人には、厳しすぎる表現ですよ
ね。


ところがこれは、良い悪いの話ではないんですよ。ちなみに社会運動家の人たちってこれ
を善悪で考えて、社会の方を軌道修正させようとするんですね。つまり支援とか給付とい
う形を制度化して、人ではなく社会の方が変化することで、このような悪なる社会を正し
ていこうと考えるんです。これはこれで大乗的思想のひとつの道ではあるのですが、もの
すごく時間が掛かるわけですよ。


ところが私の考えというのは、非常に小乗的でして、それなら自分が賢くなって損をしな
いようになれば良いじゃないか、という立場に立つわけです。社会が変わるのを待ってい
て時間切れになったら悔しいですし、そんな他力本願的なことを期待するのなら、自分で
出来ることをチャッチャとやって、とっとと幸せをゲットした方が良いじゃないかと考え
ています。

だからこのような社会運動家の人たちとは全く話しが噛み合いませんね。


そしてそんな小乗的立場からの、この問題の解決法はタダひとつで、それは、


  ● 社会から損をさせられない程度の頭の良さを身に付ける


しかないんです。ここは濃淡があって、最低でも損をしない、させられないレベルになる
というところが最初のゴールで、最終的には資本主義のルールの中で自分が幸せになると
いうことに繋がっているんですよ。前者については、不幸な状態を作り出す要素の大部分
を占める「おカネ」についての勉強は必須だと思うんです。

そのためには過去に何度もご紹介していますが、


ナニワ金融道1巻
https://amzn.to/2t1IC2V


なんとプライム会員は読み放題です!


闇金ウシジマくん1巻
https://amzn.to/2Rvu7Or


カバチタレ!1巻
https://amzn.to/2sYvvPT


というマンガで知識をインストールするのです。

世の中には残念なことですが、こういう知識を持っていない人を食い物にしてやろうと考
えている、良からぬ輩がいつの時代もいるんです。欺されて、毟られて、しゃぶられてか
ら元に戻るのは大変なんですよ。

私が派遣とか非正規で働いていたときに、この底なし沼に陥らずに済んだのは、このマン
ガに書かれている知識を持っていたからです。公営ギャンブルで有り金をパーにしても、
絶対に闇金に手を出さなかったから、つまりゼロには落ちてもそこから下のマイナスには
行かなかったから、ひとつの切っ掛けを手にしただけで人生を立ち直らせることが出来た
んです。

あの時に法外な金利の借金を背負っていたら、そのまま資本主義の負の沼に沈んでいたと
思いますよ。

サラ金なんて、金利の計算が出来ないおバカちゃんを毟り取るビジネスですからね。その
沼に一歩足を踏み入れたら、容易なことでは元の世界に戻れないのだということを、この
マンガから学びました。


ここまでのレベルというのは、マイナスの泥沼に陥らないための知識で、ベクトルとして
はマイナスの方向に進むことを止めてくれる作用があるわけです。では、逆の方向、つま
りプラスの方向に自分を進めるために必要なことは何なのでしょう。これもまた頭の良さ
なんですよ。次回はそこを解説します。



◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@showon-sato.com
☆バックナンバーはこちらから
http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿