2023年5月23日火曜日

フレックスタイム制と休日労働

[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場
[題 名] そうかぁ!転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」
後継者、総務課長への教育にピッタリ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 6月13日(火) 14時00分〜16時30分(2.5時間) 
     7月7日(金) 14時00分〜16時30分(2.5時間)    
     8月9日(水) 14時00分〜16時30分(2.5時間)    
[受講料] 20,000円(税別) 22,000円(税込) 
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/085_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[転ばぬ先の杖講座「雇い入れと退職編」セミナー申込]***
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
   月  日  時〜 時
社 名
役職名
氏 名
参加数  人 (人数は不問です)
電 話
*************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。
      
☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2023年5月23日 VOL.5598
────────────────────────────

春の彼岸は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」?

続きは編集後記で

────────────────────────────
フレックスタイム制と休日労働
────────────────────────────

Q
フレックスタイム制を適用している社員が休日出勤6時間
しました。
その6時間をフレックタイム制に含めて清算しようとしています。
たしかに、フレックスタイム制なので始業、終業時刻は
本人に委ねていますが、休日出勤はフレックスタイム制では
ないと思います。
フレックスタイム制で休日労働はどう扱えば良いのでしょうか?

A
[結論]
休日出勤はフレックスタイム制に該当しません。

[理由]
フレックスタイム制は始業、終業時刻を労働者に委ねて
いますが、休日はそもそも始業、終業の概念がありません。
したがって、休日はフレックスタイム制の対象外となります。

[補足]
休日勤務の6時間は割増賃金の対象となります。

(中川コメント)
厚生労働省が実施している「就労条件総合調査 (令和3年)」
によると、フレックス制の導入率が高い業種は、
1位 情報通信業(30.0%)
2位 金融・保険業(14.7%)
3位が電気・ガス・熱供給・水道業(14.2%)
となっています。

フレックスタイム制を導入している企業の割合は全体の6.5%
に留まっています。

────────────────────────────

[就業規則] 見直しのお手伝いをします
[見積] 16.5万円〜49.5万円(税込)
[担当] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[申込] https://bit.ly/3jxLFru (短縮)
または下記にご記入のうえそのまま返信してください。
********************************************************
[申込書 就業規則コンサルティング]
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
********************************************************

────────────────────────────
編集後記      
────────────────────────────

春の彼岸は「ぼたもち」、秋は「おはぎ」?

春秋二回の彼岸には「ぼたもち」をお供えして食する習慣が
あります。では、「ぼたもち」と「おはぎ」とはどう違う
のでしょうか。

「広辞苑」をみると「ぽたもち(牡丹餅)」は「(赤小豆を
まぶしたところが牡丹の花に似るからいう)」「はぎのもち」
に同じ」とあり、「おはぎ」は「はぎのもち(萩の餅)」
の別称で「煮た小豆を粒のまま散らしかけたのが、萩の花の
咲きみだれるさまに似るのでいう」とあります。

結局、同じものを春には牡丹にみたてて「ぽたもち」とい
い、秋には萩にみたてて「おはぎ」といったようです。

ちなみに、あんをまぶしたものを「ぼたもち」、黄粉を
生ぶしたものを「おはぎ」という説もあります。

(間違いことばの本 講談社より)

────────────────────────────
ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例をわかりやすく説明するために正確な
表現をしていないことがあります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
    https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿