2022年9月19日月曜日

【進化論】「生きる=投資する」という側面

■「共通言語」を持ちたいご友人等への
 メルマガ紹介はこちらから↓
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=JqOIRnMsgbw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
令和4年9月18日 平成進化論 6962号

■「生きる=投資する」という側面

 有限会社セカンドステージ代表取締役
 京都大学大学院在籍

     鮒谷周史(ふなたにしゅうじ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<鮒谷の活動ダイジェスト>

■台風、大きな被害の出ぬことを、、

───────────────────


■おはようございます、鮒谷です。

 台風、大きな被害の出ないことを
 願っております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<今日のピークパフォーマンス方程式>

■「生きる=投資する」という側面

───────────────────


■昔からそうでしたが、
 最近ますます

 【生きる=投資する】

 という側面を
 意識するようになりました。



■ここでいう投資とは、

 狭義の、すなわち金融資産の投資に
 限った話ではなく、

 【自分の将来のために
  手元にある様々な資源を
  どのタイミングで、どこに張るか】

 という広義の意味での投資。



■お金も含め、
 それ以外の自分の手元にある資源、

 たとえば

 「時間、認知能力、体力、
  人とのつながり、信用など」

 を自分の将来のためにどこに、
 どの順番で、どのように投資するか、

 ということ。



■投資の巧拙によって、

 将来が明るくなることもあれば
 暗くなっていくこともある、

 最悪の場合は破綻することもある、

 そんな解釈をしています。



■一寸先は闇、
 何が起きるかわからない、

 私たちはそんな不確実な世界を
 生きていますが、

 (投資と投機(バクチ)は違いますから)

 破滅を避けるのを再優先しつつ、
 より良い未来のために投資する、

 のは当然であり、
 健全であると考えています。



■人生におけるダウンサイドリスク
 (損失可能性)を極小化しつつ、

 アップサイド(成長余地、伸びしろ)を
 いかにして取りに行くか、

 そんな

 【投資家的な目線】

 で生きるようになれば
 日々の振る舞いも変わります。



■人生における意思決定基準を
 上記のように規定した上で、

 手元にある各種資源
 (時間、認知能力、体力、
  人とのつながり、信用等)

 をどこにどのくらいの割合で
 投資するか、

 という視点で生きていけば、


 何のイメージも策もなく、
 行きあたりばったりで生きるよりも、

 明るい未来を生んでくれる、
 そんな気はしないでしょうか。



■それゆえ私(鮒谷)も、

 こうした投資家視点は、

 金融資産の運用のみならず、
 人生全体において意識するべきこと、

 と思って生きてきました。



■人生ポートフォリオづくりの上で
 意識すべきことはたくさんありますが、

 一例を挙げると、
 たとえば投資の配分を調整して
 
 【依存先を多様化させる】

 ことは大切だと考えています。



■つまり
 
 【経済的、精神的な拠り所を
  一つに絞らない】

 ということ。


 具体的には
 頼れる先をできる限り複線化し、

 一つが倒れても「詰み」とならぬよう、
 資源の分散投資を心がける。



■こうした意識を持って、

 金融面における「総資産」のみならず
 人生における「総資源」を増やしていく。


 次に増やした資源をさらにどこに
 投資していくかを意識するようになると、

 それまで見ていた世界とはまるで異なる
 世界が見えてくるでしょう。
 


■そんな風に人生を解釈することで
 生まれる

 【ゲーム的要素】

 からもたらされる面白さは
 間違いなくありますし、


 そのゲームを
 上手に進行させられれば、

 将来の生活の安全、安心を
 担保してくれることともなるはずです。



■これは一つの「高等なフィクション」と
 言えると思いますが、

 その仮想世界を生きるのは
 先行き不透明な人生において

 【明るく、元気に、楽しく、たくましく
  生き抜くための一つの知恵】

 ではないかと考えています。



■ちなみに私(鮒谷)は、

 数ある投資対象の中でも
 長期投資にもっとも適したものは

 【自身に対する経験と学び】
 
 だと思っています。



■したがってそこに

 「総資源(金融資産含む)」

 のうちの、
 かなりの割合を長期にわたり

 【自身に対する経験と学び】

 に対して「積立投資」してきました。



■特に「投資」を始めた初期の頃は、

 金融資産の積立はまったく行わず、
 (結果、貯蓄も投資残高も限りなくゼロ)

 その分、ひたすら経験と学習と
 人間関係に投資し続けてきました。


 
■投資の結果は、どこまでいっても
 事後にしか分からぬものですが、

 私(鮒谷)にとっては
 今から振り返ってみると、

 この投資の運用成績は極めて良好で、
 破滅を遠ざけてくれたのみならず、

 さらには大きなアップサイドの
 リターンをもたらしてくれました。
 


■その積み重ねによって生まれた
 各種の余剰資源を、

 ようやく金融投資に振り向けられるように
 なるまでに相応の時間はかかりましたが、


 この順番が逆であったら、

 つまり大した稼ぎもないのに
 金融投資を先に始めていたら、

 相場の大きな変動に
 持ちこたえられなかったかもしれませんし、

 (相応の稼ぎがあれば、
  相場の変動に一喜一憂せずに済む)

 大した金融資産も残せていなかったに
 違いありません。

 

■もちろん、人生投資に取り組む
 タイミングにもよりますが
 
 (たとえば20代は大きなリスクが
  取れるけれども、
  50代後半になったら
  そこまで大きなリスクは取れない)


 しかし長期で見たときに、

 より大きな安全、安心、安定を得るための
 資源を手にしたいと思ったら、

 短期視点での貯蓄や投資の総額に
 過度に囚われることなく、まずは

 【自身に対する経験と学び】
 
 に投資するべきである、
 という思いは揺るぎません。



■そのあとで余剰の資金が生まれたら、
 そこでいよいよ

 【日々、積み上がっていく金融資産の
  資産運用を開始する】

 という順序が大切ではないかと
 思います。



■そもそも数十年かけて
 お金だけ貯めても、

 知識や能力や経験や技術が乏しければ
 金融市場の大きな変動に巻き込まれたら、

 そこで安全も安心も失われるから、


 あくまで

 【人生ポートフォリオの
 (ごく)一部としての金融資産】

 くらいに捉えて、依存しすぎず、

 お金以外のものも合わせて
 積み上げておいた方が、

 はるかにQOLは高まるでしょう。

 (お金はあくまで衝撃に対するクッション、
  セーフティーネットに過ぎない)


 
■とはいえ、セーフティーネットと
 してのお金も大事です。

 「積み上がり始めてから運用」

 では少々、
 遅めの取り組みになるので、

 
 金融資産の少ないときから
 体を慣らしておくという意味で

 【資産運用にも取り組んでおく】

 ことは大事だとも
 申し添えておきます。
 


■ただしあくまで順序としては
 
 【自身に対する経験と学び】

 が最優先で、

 その後、生まれてきた余裕資金で
 資産運用する、

 の順序が5年、10年、あるいは
 それ以上の単位でみたときの

 【手元資源運用の王道】

 ではないかと個人的には
 考えています。

  

■「いいね!」するだけで、
 日々の更新情報が届きます。

 たまに「ここだけの情報」を流します。
 https://www.facebook.com/heiseishinkaron


 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                     ┃
┃【今日のピークパフォーマンス方程式】   ┃
┃                     ┃
┃ ■「生きる=投資する」という側面を意識 ┃
┃  すると日々の振る舞いも変わってくる。 ┃
┃                     ┃
┃ ■その際のポイントは、短期視点で、   ┃
┃  過度にお金に拘泥するのではなく、   ┃
┃                     ┃
┃  人生にはそれ以外の様々な資源があり、 ┃
┃  そちらに意識を向けたほうが、     ┃
┃                     ┃
┃  長期的には安全、安心を約束される可能性┃
┃  が高まるであろうということ。     ┃
┃                     ┃
┃ ■カネだけ貯めたところで、不安や心配から┃
┃  解き放たれることないのである。    ┃
┃                     ┃
┃ ■カネは大事だが、人生における主産物では┃
┃  なく、副産物に過ぎないということだ。 ┃
┃                     ┃
┗━━━━━━━━━━━━「平成進化論」━━┛

───────────────

【当社よりご案内している各種音源について】

 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/list_ongen.pdf

 より、ご確認下さいませ。


▼音源ダウンロード等でのご不明な点、トラブル、
 その他どんなことでも、どうぞご遠慮なく

 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/

 あて、お問い合わせ下さい。


■10万円以上のご予算にて
 音源購入をご検討下さっている方は

 【音源コンシェルジュについて】
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/concierge.html

 をご覧ください。

 まとめての音源購入を希望される方は
 こちらからお求めになるのが絶対にお得です。


▼「音源をスマホから聴くことができるのか、
 できるとすれば、どうやって?」

 とお尋ね頂くことがありますが、
 もちろん可能です。

 具体的な方法については
 (当方とは無関係の方の文章ですが)

 https://goo.gl/VU5pGy

 が分かりやすいと思いますので、
 ご参考までに。

------------------------

【鮒谷周史の、
(少人数・双方向制)年間プログラムについて】


 以下よりお申込み、
 あるいは、詳細の確認を願います。

【<オンライン受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/d1aed965/

【<音源受講版>詳細&参加申し込み】
 https://form.os7.biz/f/728f8021/

 ※参加下さっている方のご感想(ごく一部)
  雰囲気を体感いただけるかと思います
 https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/180404_testimonials_nenkan.pdf


【年間プログラムのお問い合わせやご質問は
 以下よりお願いいたします】
 https://form.os7.biz/f/aa1e924b/


------------------------

【 鮒谷周史の、
  個別コンサルティングのご案内 】


<お申し込みはこちらから。
※6回コースがお得でオススメ、ほとんどの方が
 6回コースでお申込み下さっています>

https://form.os7.biz/f/6387a7fb/


<「個人のキャリア開発・独立起業」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_career.pdf

<「企業経営・売上増進・利益拡大」等の
 コンサルについてのご感想>
https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/testimonials_consulting_manager.pdf

<終日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/a418da3e/

<半日個別コンサル>
https://form.os7.biz/f/e887efc4/


┏━━━━━━━━━━━━━━━
┃【 広告掲載のお問い合わせ等 】
┃--------------------------------
┃■メルマガ「平成進化論」に
┃ 広告を出してみませんか?

┃▼号外広告   400,000円(税抜)

┃※詳しい資料をご希望の方は↓から
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/advertisement/index.html
┣ ━━━━━━━━━━━━━━━
┃■発行者からのメッセージとお願い:
┃ https://ssdlfiles.s3.amazonaws.com/message.html
┣━━━━━━━━━━━━━━━
┃発行者
┃株式会社ことば未来研究所・有限会社セカンドステージ
┃鮒谷周史
┃問い合わせ先 : https://form.os7.biz/f/aa1e924b/
┃※広告等でご案内しているサービス・商品を
┃ ご利用になってのトラブル等について、
┃ 当方では一切責任を負いかねます。
┃※解除はこちらから https://form.os7.biz/f/a36e9c71/
┃Copyright(c) '03-'22
┃2nd-stage & Kotoba Mirai Laboratory Co.,Ltd.
┃& Shuji Funatani All rights reserved.
┗━━━━━━━━━━━━━━━






◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎右肩下がりの時代だからこそ、人の裏行く考えを【平成進化論】
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000114948.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿