2010年2月21日日曜日

【りんごパズル】『倍数の難しい問題』

─[PR]─────────────────────────────────
     ホリエモンと同い年のあなた、完全に負けていませんか?

    堀江貴文のブログでは言えない話【 840円/月(初月無料)】
            http://a.mag2.jp/y9qu

─────────────────────────────────[PR]─


■□■□■□■□■□■□■りんごメルマガ□■□■□■□■□■□

vol.094 2010.2.21

  パズルと迷路で難関中学問題を解く!

  ◆まぐまぐ374部 ◆メルマ!31部
  ◆yahoo33部 (来年4月で配信停止です。自社配信版を登録してください)
  ◆めろんぱん53部 ◆りんご塾自社配信148部←こちらをよろしくおねがいします。

=現在合計634部=

   ご登録ありがとうございます。


 自社配信の登録→< https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=tk88 >


■□■□■N■□■□■E□■□■□W■□■□■S□■□■□■□

■〔1〕日々のうたかた 『算数オリンピック』

■〔2〕メインコンテンツ 『倍数の難しい問題』
 
■〔3〕お知らせ『受験算数専門塾』

■〔4〕編集後記

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆
◆◆◆ 〔1〕日々のうたかた 『算数オリンピック』
◆◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

冬季オリンピックで日本人がメダルをとるとうれしいですね。
日本から一歩外へでると日本人であることを強く意識します。
海外にしばらく住むと愛国精神をはっきりと感じます。

ところで毎年小学生と中学生を対象に算数オリンピックと広中杯が開催されます。
昨年から小学3年も挑戦できるキッズBEEというものもできました。
おそらく今年は昨年ほど易しくないでしょうね。

滋賀ではりんご塾彦根教室でも算数オリンピックの予選(トライアル)を行います。
もちろん広中杯もキッズBEE予選も同時に開催します。
参加される方はお早めにご連絡ください。
対策授業を行っております。
(参加者の保護者に限ります。)
メールはこちら
http://www.ringopuzzle.com/contact.html


ところで『ウインターパック』というものを販売開始しました。
通常43,050円のところ21,000円にて販売しております。
ぜひこの機会にお買い求めください。

http://www.ringopuzzle.com/puz_pack.html


◆購入者の声◆

ウインターパック届きました。
すごいボリュームで驚きました!
本当にありがとうございます。子どもたちも喜びます。
大切に使わせて頂きます。

(三重県)

本当に、いい教材ですね。
また新しい視点のDVDを販売してくださいね、
楽しみにしています。

(東京都)


ありがとうございました!


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 〔2〕メインコンテンツ
◆◆◆  
◆◆◆   『倍数の難しい問題』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆◆◆問題 ジュニア算数オリンピックトライアル◆◆◆

ある整数Nがあります。このNの各位の数字をならべかえてできる、すべての整数
(ただし、最も上の位を0にはできません。)とNの中に1,2,3,4,5,6,7,
8,9の倍数がすべてあります。
このようなNの中で、最小のものを求めなさい。

例:たとえば301の場合、301は1と7の倍数、310は1と2と5の倍数、103は1の倍数、
130は1と2と5の倍数です。301とこれをならべかえてできる整数には、
1,2,5,7の倍数しかありませんので、301は不適です。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

なんて難しい問題でしょう。
小学5年生対象の問題です。正答率は14.8%。
(「どこが難しいの?」という方はスルーで。)


問題を解いていく手掛かりはなんでしょうか?
1〜9までの数の倍数について知っていなければ時間内には解けませんね。
(すいません、当然です。)


2の倍数・・・「一の位の数」が2の倍数であること
3の倍数・・・「各位の数の和」が3の倍数であること
4の倍数・・・「下2桁の数」が4の倍数であること
5の倍数・・・「一の位の数」が5の倍数であること
6の倍数・・・「2の倍数」かつ「3の倍数」であること
8の倍数・・・「下3桁の数」が8の倍数であること
9の倍数・・・「各位の数の和」が9の倍数であること

7の倍数だけはめんどうなので7で割り切れればいいと考えましょう。

まずは2の倍数ですがこれは各位の数字の中に偶数がひとつでも入っていればいいので
途中で使いましょう。

次に3の倍数ですが、9の倍数に含まれています。
そして偶数がひとつでもあれば6の倍数がつくれますね。

ですからもっともめんどうな7の倍数と9の公倍数を考えましょう。
7×9より63の倍数です。

3桁の数は126,189,252,315,378,441,504,567,630,756,819,882,945。
この問題ではこれらを並び替えてもいいのです。
これで1,3,7,9の倍数はクリアですね。

偶数を含まない315を消すとひとつ減って
126,189,252,378,441,504,567,630,756,819,882,945。

5の倍数は0か5を含んでいればいいのでまた消して
252,504,567,630,756,945が残りました。

今の段階で1,2,3,5,6,7,9の倍数ができました。
4の倍数は8の倍数に含まれますから上の数字を並び替えて8で割っていきます。

当然、小さい順から8で割りましょう。
225 ×
252 ×
306 ○

この時点で答えは306となりました。
306が答えです。

1345名がジュニアのトライアルを受けてます。
14.8%の正答率ということで199名が正解です。
ファイナルに進出したのが182名ですから
だいたいこの問題がボーダーってことでしょうか。

ちなみに平均点は100点満点中35点です。


今年は2冊目を必ず出しますからよろしくお願いします。


エール出版社様から本を出させていただきました。
現在ご好評をいただいております。
アマゾンで『なか見!検索』できます。
http://www.amazon.co.jp/gp/reader/4753928144/ref=sib_dp_pt#reader-link

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆◆ 〔3〕お知らせ
◆◆◆
◆◆◆       『受験算数専門塾』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

京都市山科区に教室を出しました。
JRからも京阪電車からも地下鉄の駅からも近いです。

ここは受験算数専門です。
洛南高附属中、洛星中、東大寺中、帝塚山中、立命館中、同志社中等を受験される
小学生を対象に算数のみの授業をおこなっております。

少人数の授業になります。基本的には個別指導で
教材はオリジナルのものを使用します。
料金は1回3時間で10,500円です。
もっと早くから始めておけばよかったっていうことのないようお願いします。
また小さい教室で定員も少ないですから先着順で受け付けしますが
定員が一杯のときはキャンセル待ちとなります。
ご了承ください。

こちらにメールをください。
http://www.ringopuzzle.com/contact.html

または直接お電話していただいてもかまいません。
0749−27−7321
(不在の場合はメールをいただければお電話いたします。)

『ウインターパック』というものを販売開始しました。
通常43,050円のところ21,000円にて販売しております。
大特価です。ぜひこの機会にお買い求めください。


ウインターパックの内容詳細


・パズルパック初級1(14,700円) 冊子3冊、ウッドパズル付
  (初級・中級は入れ替え可能)
・中級パズル冊子3冊
  (初級・中級は入れ替え可能)

・天才プリントパック(12,600円)

・過去問題解説DVD 同志社中学 平面図形編(5,250円)

・過去問題解説DVD 慶應義塾 パズル編(10,500円) 冊子3冊付


なんと
  43050円が今なら21000円に!

http://www.ringopuzzle.com/puz_pack.html


◆購入者の声◆

ウインターパック届きました。
すごいボリュームで驚きました!
本当にありがとうございます。子どもたちも喜びます。
大切に使わせて頂きます。

(三重県)

本当に、いい教材ですね。
また新しい視点のDVDを販売してくださいね、
楽しみにしています。

(東京都)

http://www.ringopuzzle.com/puz_pack.html


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■最後まで読んでくださったことに感謝!■

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〔4〕編集後記

最近、ポスティングをしています。
っていうか選挙活動とか布教活動に近いです。
自塾のポスティングというよりも
算数オリンピック出場者を募集するための活動です。
全国で4000人余りしか挑戦しないのに
彦根で挑戦しようなんて考える人がそもそもいるわけがありません。
ですから街へ出て広めるしかありません。
ネットなんて役に立ちませんから。
けれど布教活動中にお会いするお母さんはどなたも
「がんばってくださいね」って声をかけてくださいます。
ほんとうにありがたいです。

*滋賀または京都大阪奈良の方で受験されたいとおっしゃる方がおられましたら
ぜひご連絡ください。


メールはこちら
http://www.ringopuzzle.com/contact.html


==================================


[発 行] りんご塾
    京都山科教室:京都市山科区竹鼻竹ノ街道町50−7
               サンクチュアリ山科505号室
    彦根教室:滋賀県彦根市後三条町326−6−A

[発行人] 田邉亨
ご意見感想お待ちしています。→<mailto:ringo_juku@yahoo.co.jp >

 
★ホームページです(サンプル請求はこちらから)

http://www.ringopuzzle.com/


★ブログやってます!(プロフィール代わりです)

「りんごのGrateful Days」
http://ringojuku.seesaa.net/

★塾・パズル系ニュースサイト(随時更新しています!)

「りんごアンテナ日記」
http://d.hatena.ne.jp/ringojuku/


★りんごアンテナ日記別館(本の紹介ブログです。)

 http://ringojuku.jugem.jp/


配信中止・申し込みはこちら

  自社配信→< https://regssl.combzmail.jp/web/?t=df20&m=tk88 >
メルマ! → < http://www.melma.com/backnumber_159594/ >
 めろんぱん→< http://www.melonpan.net/mag.php?011596 >
  ヤフー→< http://merumaga.yahoo.co.jp/Detail/439 >
  まぐまぐ→< http://www.mag2.com/m/0000191144.html >
   (まぐまぐですとYahoo!メールの場合、届かないことがあります。)
◎パズルと迷路でワクワクする授業に変える方法
のバックナンバー・配信停止はこちら
http://archive.mag2.com/0000191144/index.html


━【まぐまぐ!からのお知らせ】━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
       ★現金30,000円が、毎月1名様に当たる★
あなたのガソリン代はもっともっと安くなります。詳しくは↓をチェック
    ガソリン代の節約術を公開中!⇒ http://a.mag2.jp/y9P
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

▽こちらもいかが? ビジネス・マーケティングジャンルの注目メルマガ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
●石田レポート 年収1億!稼ぎの構造
http://www.mag2.com/w/0000138888.html ほぼ 週刊
サラリーマンを続けることは最大のリスクだ。<稼ぎの構造>を絶えず生成する
こと。SEO、アフィリエイト、情報販売を通してミリオネアになるための方法論。
日々、金の鉱脈を堀り進み、年間数億を稼ぐ石田が、あなたの後頭部に突き刺
さっているプラグを外すよ。
★発行者サイトもご覧ください↓
http://www.maiei.net/mag/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━【まぐまぐ!】━

0 件のコメント:

コメントを投稿