2024年5月14日火曜日

【無料】ライバル会社の初任給・年間休日日数を調査します

☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 人事労務
畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が中小企業
経営者のために語る

作者: 中川清徳  2024年5月14日

────────────────────────────

上昇志向の薄い部下への失敗しがちなひと言

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
【無料】ライバル会社の初任給・年間休日日数を調査します
────────────────────────────

採用市場が厳しい今、他社との差別化が成功の鍵です。
そのため、重要なのは以下の3点です

1.初任給:他社と比較して競争力はありますか?
2.年間休日日数:他社より魅力的ですか?
3.求人票の魅力:充実していますか?

弊社では、御社の地元ライバル企業の初任給と年間休日数を
無料で調査し、その結果を報告します。
これにより、応募者の増加につながるかもしれません。
「敵を知り己を知れば百戦危うからず」という言葉が示す
ように、まずはライバル企業の実態を把握することです。

報告例はこちらでご覧いただけます。
https://nakagawa-consul.com/ssaahd/


希望の方は下記にご入力いただき、返信してください。

*********** 申込み書***********************************
社 名
役職名
氏 名
所在地
電 話
******************************************************

[調査を希望する都道府県(必須)]

[市区町村名](件数が少ない場合は都道府県とします)

[業種] 下記の( )内に○を記入 複数可
( )事務管理職
( )営業
( )販売
( )接客、理美容、調理、サービス
( )介護、福祉
( )保育、教育
( )医療、看護、保険
( )製造、修理、保全、検査、印刷
( )技術職(建設、開発、IT)、専門職
( )建築、土木、電気工事
( )警備、施設管理、設備運転
( )運輸(運転)、配送
( )清掃・洗浄、倉庫、包装、軽作業
( )農業、林業、漁業

[資格」複数可

 例 看護師、介護士、一級電気施工管理技士
   該当の求人がない場合があります。
   その場合は上記の「業種」で集計します。

申込方法 上記に記載のうえそのまま返信してください。


────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

上昇志向の薄い部下への失敗しがちなひと言

「上を目指そうという気がないのか」
「今はいいかもしれないが、将来後悔することになるぞ」

  これは、上昇志向や目標ありきの押しつけ

・上昇志向の薄い部下へのワンフレーズ
「今、目の前の仕事を楽しんで、完全燃焼してみよう!」
「もっといいやり方がないか、見つけてみようよ」

▼第1段階
いまを充実させるための成功体験を積ませるため

「この充実感、この喜びを5年後も味わいたいだろう?」
「じやあ、どうしたらいいか、一緒に考えてみようか」
▼第2段階
将来に向けた意識を高めるため

ポイント
*「目標があって、現在を考える(将来←現在)」という
従来の管理手法から、「現在を充実させて、その体験を将来
も実現させよう(現在←将来)」へと、『とらえかた変換』
をして、これまでとは逆方向の行動を促す。

(部下のやる気を引き出すワンフレーズの言葉がけ 
占部正尚著 日本実業出版社刊)https://amzn.to/3o5ajDo

────────────────────────────
    ご注意      
────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合が
あります。
むつかし法律条文や判例などをわかりやすく説明するために
正確な表現を犠牲にしています。
正確な情報を記載しょうとすれば、結局わかりにくい記事に
なります。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられない
ことを申し添えます。

◆──────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー 
    https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html
     
◆──────────────────────────◆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止(unsubscribe)はこちら
https://regist.mag2.com/reader/Magrddel?reg=unsubscribe_direct_footer&id=283000&e=kasasagi777%40gmail.com&l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿