2020年3月30日月曜日

【相馬一進】ライターズストップとは

カテゴリー:コピーライティング
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃相馬一進の、1億稼ぐビジネスの本質|マーケティングと心理学
┃ 天職で1億稼いだ著者が、お金、自己啓発、仕事について、
┃ マーケティングと心理学の側面から本質を語るメールマガジン
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃※初めてメルマガをお読みの方は、こちらを必ずお読み下さい。
┃・発行人のプロフィール: http://pp0.jp/pr.html
┃・お勧め&人気の記事一覧:http://pp0.jp/osk.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


※このメールマガジンはメインではなく、
サブのメールマガジンです。


メインのメールマガジンに登録しないと、
すべての記事は読めません。


すべての記事を読みたいという場合は
メインのメールマガジンへと登録をお願いします。

https://pp4.jp/sp/ent/e/Ybdae4xFLip4xc78/



以上、お知らせでした。


ここから下は、普通のメルマガです。

===================

こんにちは。
相馬一進(そうまかずゆき)です。


コピーライターが使うスラングとして、
「ライターズストップ」という概念があります。

これは、文字通り「文章を書く人(ライター)の
手が止まってしまう現象」のことです。


たとえば、あなたが商品の販売ページを
書くことになっているとします。
そして、ワードなどを開いて、
キーボードに指を乗せる。

ところが、どうにも執筆が進まない。
何行か書いても、しっくりこなくて、
手を止めてしまうのです。


そして、多くの場合、
次のような行動をしてしまいます。


・「リサーチし直そう」と思って
 同業者のページを開き、何時間も経つ

・「ライティングの復習をしよう」と考えて
 本や教材を見返すが、結局書けない

・「気分転換だ」とYouTubeを開いてしまい、
 どうでもいい動画何時間も見続けてしまう

・「明日まとめて書こう」と先延ばしにして
 翌日も全然執筆が進まない


このように執筆が止まってしまうのが、
いわゆる「ライターズストップ」です。


そして、「ライターズストップ」に陥って
執筆が止まっているうちに……


この続きはこちらをクリック
→ https://essential.co.jp/?p=12206

===================

※今日のメルマガは以上です。



相馬一進



┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃相馬はこちらでも情報発信していますので、ぜひご覧ください。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃・ブログ: https://essential.co.jp/?page_id=27
┃・ビジネス心理学:https://biz-shinri.com
┃・採用サイト:https://sml.essential.co.jp
┃・YouTube:http://www.youtube.com/user/PersonalPromote
┃・Twitter:https://twitter.com/kazuyukisoma
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◎株式会社エッセンシャル
◎住所: 東京都港区南青山2-2-15 ウィン青山1214号
◎HP: https://essential.co.jp
◎メール: info@essential.co.jp

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎相馬一進の、1億稼ぐビジネスの本質|マーケティングと心理学
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0001597028.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿