2017年11月24日金曜日

「サラリーマンで年収1000万円を目指せ」 共感を生み出すためにやるのが情報発信。

近場のセミナー情報

12月2日に東京で基本編セミナーを開催します。

このセミナーはどなたでも申し込みが出来ます。

12月3日には東京でバージョンアップセミナーを開催します。
このセミナーは受講資格があります。

お申し込み、お問い合わせは、 melma@bc.iij4u.or.jp までお願いします。



  ╋╋…‥・    ・・‥‥…━━━━━━━━━━━━━━━━╋

           願望実現に補助線を引こう

           http://showon-sato.com
         ┃  サラリーマンで年収1000万円を目指せ ┃ 

         ・・・━ 第2857号 ━ ・・・

  ━━━━━━━━━╋…‥・    ・・‥‥…━━╋━━━━━━


おはようございます、佐藤正遠(さとうしょ〜おん)です。

このメールマガジンは、当初成長を目指す若手サラリーマンのために書き始めたのですが、
連載開始から9年、今では自営業者、女性、リタイアされた方々からも幅広い支持を頂く
ようになりました。

その結果、2014年まぐまぐ大賞のビジネス・キャリア部門で大賞を、2015年には同部門で
二位を、そして2016年にはキャリアアップ部門で一位と3年連続で受賞しました。

私がどんな人間なのか?はウェブサイトのプロフィールを読んで下さい。
http://showon-sato.com/index.php/about1/


バックナンバーは、以下リンクから検索出来ます。データベースの更新は不定期に行って
いるので、最新号が反映されない事があります。またここではキーワード検索が出来ます
ので活用して下さい。

http://showon-sato.com/index.php/magazine_log/


成長したい、自己実現をしたいと本気で考える人のために作った、死ぬまでにこれだけは
読んでおけ!という「良書リスト」は以下リンクからダウンロード出来ます。

http://showon-sato.com/index.php/g_books/download/

本も読まずに願望実現が出来るほど、人生は甘いもんじゃありません。読書の習慣を身に
付けられない人は、願望実現とは縁が遠いので、すぐに解除してもらった方が良いかも知
れません。

ツイッターは2つのアカウントがあります。

https://twitter.com/SatoShowon
こちらは私の日常をツイートしています。

https://twitter.com/salary_1000man
こちらはメールマガジンの過去ログを要約したモノを定時配信しています。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

◆ 今日の前フリ ◆◇

まずは締め切りが迫ってきました、2017年のまぐまぐ!大賞。4年連続で受賞したら非常
に励みになるので、このメルマガは役に立つよ、面白いよとお感じの方は、


http://www.mag2.com/m/0000258149.html


をクリックして、ページ上部の「このメルマガをまぐまぐ大賞2017に推薦する」をクリッ
クして下さいませ。


次に来月の課題図書についてアナウンスします。来月は、


革命のファンファーレ 現代のお金と広告
http://amzn.to/2B2FWnJ

となります。


この本には打ちのめされました。お笑いっておバカじゃ出来ないんですが(一部の天然系
の芸人の存在が、お笑いはバカでも出来るって思わせているんでしょう)、この人の思考
の深さには驚きました。モノを売ることについて、本職のビジネスマンよりも、経営者よ
りも深く考えているんでしょう。でなければ、あのような戦略、戦術は思いつきません。
さらにスゴいのは、そんな一見ムリ目な戦術を躊躇なく始めてしまうところです。この行
動力って、戦術に対するゆらぎの無い自信があるから生まれるんでしょう。

薄い本だからって、軽く見ちゃダメですよ。じっくりと読み込んで感想文を書いて下さい。

ちなみに、この課題図書は、22日の夕方にLINEで、そして23日の午前中にツイッターで先
行案内をしていました。今回はたくさん在庫がある本を選んだので、一昨日だろうが、昨
日だろうが、そして今朝だろうが全く問題無いんですけど、在庫が限られている(でも絶
版ではない)本の場合には辛いことになると思います。

でも今後もLINEからのアナウンスとなりそうなので、早く情報を欲しい方は、以下のQR
コードから登録をお願いします。



これまた最近の読者さんにご説明すると、この課題図書というのは、私が毎月1冊本を選
んで、それを読んだ人が


http://showon-sato.com/index.php?cID=87


に感想文をアップするんです。その中で、この感想は面白い!という人をひとり私が選ん
で、その人にアマゾンの商品券1万円分を差し上げるという企画です。これはどなたでも
参加出来ますので、我こそはという方はジョインして下さい。最近投稿者がマンネリ化し
て来たので、新しい人が増えて欲しいと思っています。


次に事務連絡ですが、来週開催される各種セミナーは週末で締め切りとなります。すでに
会場、2次会会場ともに決定し、ご入金の確認が出来た方から随時ご案内をしております。

そしてそろそろ本気で来年の準備をしないといけないのですが、多くの方から、


  ● 新春セミナーはいつやるんですか?


というお問い合わせをいただいているので、東京の会場だけは押さえました。東京では1
月27日と28日に開催します。両日共に同じ内容です。早く聞きたい人は土曜日を、人数が
少なめで、しかもコンテンツがこなれたのを聞きたい人は日曜日をオススメします。まず
は日程だけのご案内でした。


そして今週末は脱穀をやるのです。そのための助っ人が2名、拙宅に来られるので、その
準備に忙しいのです。今回も美味い魚、美味い酒をたくさん用意してみんなで盛り上がり
たいと思います。お米もちょうど良い感じで乾燥したし、天気も良さそうだしで絶好の作
業日和りとなりそうです。


本日の4コママンガへのリンク

http://showon-sato.com/blog/wp-content/uploads/2017/11/2857_1123.jpg

☆ 素人がプロになるには

ブランドが価格や売りやすさを決定するという話までは理解出来ましたか?そしてそんな
ブランドを今のあなたは持っていないわけですね。そんなブランドの作り方のひとつに、
賞やコンテストで目立つ結果を出すというのがあることまでは解説しましたね。

でも自分が関わる分野には、そんな表彰システムが存在しないということも多々あります
よね。そんな場合にはどうしたら良いんでしょうか?

ここでもう一度振り返って欲しいんですけど、ブランドって何だったんでしょうか?これ
は実は雰囲気とか、他者からの評価であって、実態なんてないんです。ブランド品の多く
は、みんなが良い品だと考えているから、同じ品質でも他社のものより高く売れているん
ですよ。

そんな実態のない評判を手に入れるためにするべきなのは、


  ● ストーリーを使ったファン作り


なんです。そしてそれこそが情報発信の極意であり、最大のメリットなんです。

あなたが売りたいモノがなんであれ、相手がおカネを出して買うということは、あなたの
提供するそのモノになんらかの共感をしたからなんです。反感が強かったら買うわけあり
ませんから。


  ▼ それ良いな
  
  ▼ そこはステキだな

  ▼ なるほど、そうだよね

  ▼ そんなにスゴかったんだ

  ▼ そこまでやっているのか


こういう感情が共感で、これがあったからそのモノを手にしたいと考えたわけです。つま
り、モノやサービスを売る前に、買って欲しい人(潜在顧客とか見込み客といいます)に、
何らかの形で共感してもらわなきゃならないんです。

そのために必要になるのがストーリーなんです。あなたが売ろうとしているモノがどんな
ストーリー(裏話)を持っているのか、それはあなたとどんな関係があるのか。そしてそ
れを共感してもらうのです。つまり共感してもらえるモノがなければ高くは売れないとい
うことです。

個人で商売を始めようとしている人が陥る穴は、みなさん提供するモノのクオリティを高
めることだけに一所懸命なところです。それは当然なんですが、勝負はそこで決まるわけ
じゃ無いんです。そのモノとあなたとの間にどんなストーリーがあるのか、そしてそのス
トーリーがどれだけ潜在顧客に伝わっているのかで売れるかどうかが決まるのです。

「情報発信」って単語がここ10年でくらい世間に浸透してきたんですが、情報発信の目的
語である「どんな情報を発信するか」というのは、このストーリーなんです。


なぜあなたなのか、あなたと売るモノとの関係性、競合他社との違い、あなたの想いや拘
り、こういった差別化要因を潜在顧客に理解してもらう行為が情報発信で、その理解の先
にあるのが、あなたの考えに対する共感なんです。


ここでの共感が強ければ強いほど、相手は争うようにして買ってくれるんです。芸能人の
やるチャリティーなんて、まさにこの力を使っているんですから。

そしてプロとは、一定数の人から共感をもらっている人のことをいうのです。

何かを売りたいと考えている人はたくさんいるんですが、そのためにたくさんの共感を集
めようとしている人ってあんまりいないんですよ。順番的にはこちらの方が先なのにね。


◎このメールマガジンの友人へのご紹介は大歓迎です◎
◎◎ みなさんからのご質問もお待ちしています ◎◎

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 本メールマガジンの無断転用、複製を禁止します
 著者に無断でブログやウェブサイトに貼り付ける
 などの行為は著作権違反です。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
     
読者のみなさんが、宇宙で一番幸せになる事を、こころよりお祈りいたします。
ありがとうございました。

佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
株式会社メディウム・コエリ

Copyright (c) Medium Coeli All Rights Reserved.

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
サラリーマンで年収1000万円を目指せ
☆発行責任者:佐藤正遠(さとうしょ〜おん)
☆お問い合わせ:melma@bc.iij4u.or.jp
☆配信スタンド:まぐまぐ! http://www.mag2.com/
☆配信中止はこちら
http://www.mag2.com/m/0000258149.html

0 件のコメント:

コメントを投稿