2020年4月2日木曜日

[労務管理] 勤務態度が悪い場合

● 社員と、もめごとを起こさない就業規則の作り方セミナー  
  38,000円(税別)
[Web] https://nakagawa-consul.com/seminar/005_web.html
    5月26日(火)10時〜16時30分
 Webは、日程が合わない場合は上記ページ末より
調整ができます

☆★☆─────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2020年4月2日号 VOL.4451
────────────────────────────

夜光塗料はなぜ光るのか

(続きは編集後記で)

────────────────────────────
[労務管理] 勤務態度が悪い場合
────────────────────────────

中川:こんにちは。

社長:こんにちは。
   Aさんのことで相談です。

中川:はい、なんでしょうか?

社長:Aさんは勤務態度が悪いのです。

中川:困りましたね。
   どんなふうに悪いですか?

社長:遅刻ギリギリで出社することが多いのです。
   余裕を持って出社するのは常識だと思うのですが、
   改まりません。

中川:注意をしたのですか?

社長:はい、上司を通じて注意をさせています。
   それでも改まらないのです。
   それから先輩や上司が注意をするとふてくされるのです。
   しばらく、周囲と言葉を交わさなくなります。

中川:それは困ったチャンですね。

社長:清掃をダラダラとやるので同僚が見かねて手伝っています。
   はっきりいって辞めてもらってもいいと思っています。
   それで、まずは懲戒処分をしようと検討しました。

中川:で?

社長:就業規則に該当する条文が見当たらないのです。
   遅刻をしたら該当しますが遅刻をしていませんから。
   また、ふてくされるとか,言葉を交わさないという態度も
   該当する条文がありません。

中川:同僚も不愉快ですよね。

社長:不愉快どころか辞めさせて欲しいという声もあります。
   なんとかなりませんか?

中川:たしかに、懲戒処分に該当するような内容ではありません。
   このような場合は他の条文を使うのです。

社長:え?

中川:ここに業務命令に違反した場合は懲戒できると
   書いてあります。

社長:へえ、これをどのように使うのですか?

中川:遅刻やふてくされの態度をしないように指導をします。
   書面にして業務命令とするのです。

社長:あのう、始業時刻前に出社することを命じると残業代を
   請求してきませんか?

中川:たとえば9時始業の会社があるばあい、9時に打刻をしたら
   それは遅刻でしょう。

社長:どうして遅刻になるのですか?

中川:9時には労働を提供しなければならないのです。
   9時にタイムカードを打刻すると遅刻です。

社長:つまり、9時に打刻したあと着替えだとかがあるから
   すぐには仕事ができないからですか?

中川:そのとおりです。
   従業員は始業時刻から労務を提供しなければならない
   のです。

社長:それは分かりました。
   では、遅刻やふてくされを書面で業務命令とします。
   それでも改善されない場合は?

中川:その場合は業務命令違反です。
   就業規則に基づく懲戒処分ができます。

社長:そう持っていくのですか。

中川:そうです。
   いきなり業務命令をするとAさんはびっくりする
   でしょうから、事前にAさんに今後同じ態度だったら
   業務命令をしそれに違反したら懲戒処分をすると
   伝えましょう。

社長:わかりました。


(中川コメント)

ささいな問題行動を繰り返し起こす社員を放置すると職場
秩序が保てません。
注意しても改善しない場合は業務命令をし、それに違反したら
懲戒処分をしましょう。

────────────────────────────
[無料Webセミナー] 6社限定/日
「雇用調整助成金」「小学校休業対応助成金」約2時間
https://nakagawa-consul.com/seminar/124_web.html
4/7(火)10時 4/10(金)10時 4/10(金)14時 
4/15(水)10時 4/15(水)14時 

────────────────────────────
    編集後記      
────────────────────────────

夜光塗料はなぜ光るのか

時計などに使われている夜光塗料はまわりが暗くなると光を
発する。どうして光が出るのか。

夜光塗料は蓄光塗料と発光塗料の二つに分けられる。
蓄光塗料は硫化亜鉛を主にしたもので、それに光を当てると、
硫化亜鉛がその光を一時たくわえておいて、徐々にそれを
放出する。蓄光塗料は蛍光灯や広告文字などに使われている。

その蓄光塗料に微量のラジウムを入れたものが発光塗料で、
ラジウム線の刺激によって硫化亜鉛が光る。発光塗料は夜間
標識や時計(夜光時計)の文字盤などに用いられている。

夜光時計を長く使っていると、発光力が弱くなってくる。
それは硫化亜鉛には変化はないが、ラジウムのほうが弱まって
くるからである。
だから光が弱くなった夜光時計を電灯などに当てると、
硫化亜鉛がその光をたくわえるので、また明るく光る。
しかしたくわえた光が出てしまうと、またもとの弱い光になる。

(話のネタ・雑学の本 幻冬舎文庫より)

──────────────────────────────
賃金制度の診断をいたします 20万円(税別)+交通費等
https://nakagawa-consul.sslserve.jp/service/wage_system.html

◆────────────────────────────◆
    ご注意      
◆────────────────────────────◆
このメルマガは、わかりやすさを重視しています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立ちません。
正確な情報を期待される方には、その期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

◆────────────────────────────◆
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト http://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー http://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 http://www.mag2.com/m/0000283000.html    
◆────────────────────────────◆


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿