2022年9月22日木曜日

経営者の認知症など不測の事態に対応できる「民事信託」

[Web双方向セミナー] 全国どこでもあなたの席がセミナー会場!
[セミナー名] 退職金制度の見直し方セミナー
[資料等] 44ページ
[講 師] 中川清徳 中川式賃金研究所所長
[日 時] 9月29日(木) 13時30分〜16時30分(3時間)
     10月27日(木) 13時30分〜16時30分(3時間)
     11月29日(火) 13時30分〜16時30分(3時間)
[受講料] 26,000円(税別) 28,600円(税込) 
[申込先] https://nakagawa-consul.com/seminar/004_web.html
または下記にご記入のうえ、そのままご返信ください。
*******[退職金制度の見直し方セミナー申し込み書]**************
日 程 下記にご希望日時をご記入ください。
   月 日
社 名
役職名
氏 名
参加数  人 (人数は不問です)
電 話
****************************************************************
日程が合わない場合は上記ページ末よりご希望の日程に
調整できます。上記にご記入ください。

☆★☆───────────────────────────
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

労務管理に奇策なし!大企業20年、中小企業13年 
人事労務畑一筋で現場をはいずりまわった人事労務担当者が
中小企業経営者のために語る

発行者: 中川清徳  2022年9月22日

──────────────────────────────

蟹穴主義が肝要

続きは編集後記で

──────────────────────────────
経営者の認知症など不測の事態に対応できる「民事信託」
──────────────────────────────

2.【事業承継】
 経営者の認知症など不測の事態に対応できる「民事信託」
 
  ・認知症はオーナー経営者の重大なリスク
  ・認知症対策としての民事信託の活用例
    経営者が委託者・受益者、後継が受託者のケース
    経営者が委託者、受託者、後継者が受益者のケース
  ・民事信託の設定方法
    民事信託契約を締結する
    遺言する
    公証証書を作成する(自己信託の場合)

                      (全6ページ)

(中川コメント)
詳しく知りたい方は下記から情報入手できます。

今月無料配布しているビジネスレポートの一部です。

2.【事業承継】
経営者の認知症など不測の事態に対応できる「民事信託」

下記よりダウンロードしてください。
期限 9月末 10月1日以降はダウンロードできなくなります。
パスワード nakagawa
https://www.dropbox.com/sh/pxylitzdslhnaie/AACCzDkk1n0exVht0CpGEg9ca?dl=0

──────────────────────────────
[無料プレゼント] 
昇給、賞与を自信を持って決めることができるプロット図を無料で!
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/

お待たせしました。
無料で令和4年版の賃金診断資料を作成します。
遠慮はご無用です。

賃金診断資料は、御社の従業員の年収、月額、所定内、賞与が
世間相場と比較して高いか低いか一目で分かるグラフです。
また、そのグラフは、社内バランスが見える化できますので、
誰の昇給をどうすればよいか課題も見えてきます。
昇給や賞与を検討としてご活用ください。

[対象] 愛知県、岐阜県、三重県を除く全都道府県
   首都圏、関西圏以外の県は厚労省の令和2年データを
    独自に加工作成(最新のコロナ禍の賃金相場です)
[申込] このメルマガに「無料賃金診断依頼」と記入しそのまま返信
    社 名
申込者
役職名
折り返し、御社の賃金データを入力するエクセルファイルを送信します。
または、下記にアクセスし、御社の賃金データをメールで送信して
ください。
https://nakagawa-consul.com/jitsuzaiChingin/
「無料版 診断依頼用エクセル」をダウンロードできます。

──────────────────────────────
編集後記      
──────────────────────────────

蟹穴主義が肝要

世間には、随分と自分の力を過信して、身の丈をこえた望みを
持つ人もいる。しかし進むことばかり知って、身の丈を守ることを
知らないと、とんだ間違いを引き起こすことがある。

わたしは、「蟹は、甲羅に似せて穴を掘る」という主義で、
「渋沢の身の丈」を守るということを心がけている。
わたしのようなものでも、今から十年ばかり前に「ぜひ大蔵大臣に
なってくれ」だの「日本銀行の総裁になってくれ」だのという交渉
を受けたことがあった。しかし自分は、明治六(1873)年に感ずる
ことがあって、「実業界に穴を掘って入ったのであるから、今さら
その穴を這い出すこともできない」と思い固辞した。

孔子は、「進むべきときは進むが、止まった方がいときは止まり、
退いた方がいときは退く」ともいっておられるが、たしかに人は
その出処進退…仕えるときと辞めるときの決断が大切なのだ。
そうはいっても、身の丈に満足するからといって、意欲的に新し
いことをする気持ちを忘れては何もできない。

だからこそ、「なすべきことを完成させない限り、死んでも故郷
に帰らない」「大きな仕事を成し遂げるためには、細事にこだわ
るべきではない」「男子たるもの、一度決意したなら、ぜひとも
伸るか反るかの快挙を試みるべきだ」といった格言を旨とするの
が大切なのだ。

そして同時に、自分の身の丈を忘れないようにして、バランスを
とらなければならない。孔子は、「欲望のままに振舞っても、
ハメを外さない」といわれたが、この言葉の通りに、身の丈に
満足しながら進むのがよいのである。

(論語と算盤 渋沢栄一 守屋淳訳 ちくま新書より)
https://amzn.to/3t1CTXw

──────────────────────────────
ご注意      
──────────────────────────────
このメルマガは、わかりやすさに重点をおいています。
そのため、用語の使い方、表現の仕方等が不正確な場合があります。
むつかし法律条文をわかりやすく説明するために正確な表現を
犠牲にしています。正確な情報を記載しょうとすれば、
お役所の文書と同じになります。結局わかりにくい記事になり、
役に立たなくなることを懸念しているからです。
正確な情報を期待される方には、期待にお応えできません。
このメルマガを解除してください。
このメルマガ記事による損害賠償には一切応じられないことを
申し添えます。

──────────────────────────────
メールマガジン
社長、上司が「あの人はすごい!」といわれるピカイチ情報

☆発行責任者 有限会社中川式賃金研究所 所長 中川清徳
☆公式サイト https://nakagawa-consul.com
☆問い合わせ info@nakagawa-consul.com
☆バックナンバー https://archive.mag2.com/0000283000/index.html
☆登録・解除 https://www.mag2.com/m/0000283000.html

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎社長、上司があの人はすごいといわれるピカイチ情報
の配信停止はこちら
https://www.mag2.com/m/0000283000.html?l=hbp03fe602

0 件のコメント:

コメントを投稿